文部科学省の資料です。2017年の改定で「性同一性障害や性的指向・性自認について、教職員への正しい理 […]
公開年:2017
大学の就学・就業環境の改善に資する指標です。各大学で「できることリスト」を作成するにあたり「やれるこ […]
公開年:2016
文部科学省の資料です。2015年の資料に対するQ&Aとなっています。
公開年:2016
内容 ・学籍簿の氏名・性別記載変更 ・大学の発行する証書の性別記載 ・体育実技の履修、更衣室 ・学生 […]
公開年:2016
公開年:2016
文部科学省の資料です。具体的な配慮事項等がまとめられています。
公開年:2015
内容 ・卒業生の声 ・LGBTって? ・こんな言葉、使ったことはありませんか? ・LGBTの子どもた […]
公開年:2015
文部科学省による調査です。性同一性障害の児童生徒が全国で606例把握されています。
公開年:2014
2012年の改定で、性的マイノリティについて「教職員の理解を促進する」と明記されました。現在のものは […]
公開年:2012
文部科学省の資料です。個別の事案に応じたきめ細やかな対応が必要であると明記されています。
公開年:2010